tackeのブログ

I'm a software engineer.

CentOSとXenをインストール

今回はCentOS 5.3 x86_64をインストールします。同時にXenもインストールします。
スクリーンショットを取り損ねたので画像撮影用に改めてParallels3.0上でインストールしました。
そのため画像はParallels上のCentOS 5.3 i386のものになります。(Parallelsが64bitに対応していないため)
たぶん大して変わらないのでこの画像で話を進めます。

続きを読む

XenにCentOS5.3をインストール

続きまして、XenにDomain-UとしてCentOS5.3をインストールします。
今回はHTTP経由でCentOSをインストールするので最初にhttpdの設定などをします。
*1
以下、手順。

*1:直接イメージファイルからインストール出来れば楽なんですけどねぇ、、、。

続きを読む

いろいろとサーバ構成メモ

自宅のサーバのOSを入れ直していろいろ環境設定することになったので記録します。

  • ML115G5にCentOS 5.3 x86_64をインストール(Xenのインストールも同時に行います)
  • CentOSを設定
  • Xenの設定
  • Domain-U(ゲストOS)にCentOS 5.3をインストール
  • ゲストのCentOSにOracle11gをインストール

上記の作業をする予定なので、メモしていきます。
完全自分用なのでGUI有りだし、設定も適当だし、、、
という感じになる予定。

CentOSにXenを入れてみた

  1. ML115G5にDomain-0(ホストOS的な)としてCentOS5.3x86_64をインストール(GUI無し)
  2. Xenをインストール&設定
  3. DomainU(ゲストOSみたいな)としてCentOS5.3x86_64をインストール
  4. ゲストのCentOSGNOMEVNC Serverをインストール&設定
  5. iMacにChicken of the VNCをインストールしてVNC接続成功!!!←イマココ

めんどくさいから次からはDomain-0のCentOSGUI入れよう。。。
GUI環境があればXenのインストールが簡単なうえに仮想マシンマネージャが便利っぽい。

追記
Chicken of the VNCを入れなくてもOSX標準で入ってる「画面共有」アプリでもおkだった。Screen Sharing.appか。


参考

Amazonマーケットプレイスでお買い物した

Amazonマーケットプレイスでお買い物しました。
出品者から直接、こちらの住所指定で送られてきました。
Amazonはあくまで商品の出品、購入、支払いを請け負うだけであとは出品者と購入者のやりとりになるわけですね。

ナルホディウス!!!

ヤフオクとかもやったことないのでちょっと試してみたくなった。

ていうか梱包が超丁寧!!!
本をビニールで包んで、その上からプチプチで包んで、それが封筒に入ってメール便で送られてきた。
見た感じ手慣れた感じなのでこれはプロの仕業に違いない。
まぁここらへんは出品者によるのだろう。今回は超満足なのでフィードバックで☆5つ付けとこかな。

Google Waveを使ってみた

とても重いチャット。ということぐらいしかわかりませんでした。

あと、Contactsやアイコン画像変更は以下にログインして行うようです。
wavesandboxのgmailね。
https://mail.google.com/a/wavesandbox.com

うーん。いまのところあまりおもしろくない。。。

Ubuntuを入れ直したのでメモ

Ubuntu9.04Server 32bitを入れ直したのでメモ。

普通にインストール。とりあえずLAMP,SSH,Tomcatを入れた。

export LANG=C

今日はこれくらいで勘弁してやろう。

追記

更にこーゆーことを最初にやっとくといいらしい、のでやった。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

ちゅーかコマンドはどっかにlog吐かせた方がいいなー。
めんどくさい、、、。