tackeのブログ

I'm a software engineer.

iMacをLeopardからSnow Leopardにアップグレードしたい

ちょっと仕事が忙しくていろいろ停滞中ですよ。
さて、表題の件でございます。

iMacLeopardからSnow Leopardにアップグレードしたいです。
方針は、クリーンインストールして、各種アプリも最新版をインストールしてきて、
クリーンな環境を改めて構築する。
という感じ。

TimeMachineのバックアップを使ってやると楽にできるのかな。
とりあえず必要なデータだけバックアップしてやってみますかね。

CentOSとXenをインストール

今回はCentOS 5.3 x86_64をインストールします。同時にXenもインストールします。
スクリーンショットを取り損ねたので画像撮影用に改めてParallels3.0上でインストールしました。
そのため画像はParallels上のCentOS 5.3 i386のものになります。(Parallelsが64bitに対応していないため)
たぶん大して変わらないのでこの画像で話を進めます。

続きを読む

XenにCentOS5.3をインストール

続きまして、XenにDomain-UとしてCentOS5.3をインストールします。
今回はHTTP経由でCentOSをインストールするので最初にhttpdの設定などをします。
*1
以下、手順。

*1:直接イメージファイルからインストール出来れば楽なんですけどねぇ、、、。

続きを読む

いろいろとサーバ構成メモ

自宅のサーバのOSを入れ直していろいろ環境設定することになったので記録します。

  • ML115G5にCentOS 5.3 x86_64をインストール(Xenのインストールも同時に行います)
  • CentOSを設定
  • Xenの設定
  • Domain-U(ゲストOS)にCentOS 5.3をインストール
  • ゲストのCentOSにOracle11gをインストール

上記の作業をする予定なので、メモしていきます。
完全自分用なのでGUI有りだし、設定も適当だし、、、
という感じになる予定。

CentOSにXenを入れてみた

  1. ML115G5にDomain-0(ホストOS的な)としてCentOS5.3x86_64をインストール(GUI無し)
  2. Xenをインストール&設定
  3. DomainU(ゲストOSみたいな)としてCentOS5.3x86_64をインストール
  4. ゲストのCentOSGNOMEVNC Serverをインストール&設定
  5. iMacにChicken of the VNCをインストールしてVNC接続成功!!!←イマココ

めんどくさいから次からはDomain-0のCentOSGUI入れよう。。。
GUI環境があればXenのインストールが簡単なうえに仮想マシンマネージャが便利っぽい。

追記
Chicken of the VNCを入れなくてもOSX標準で入ってる「画面共有」アプリでもおkだった。Screen Sharing.appか。


参考